MIE GP12
12年間を通して磨く
知識・スキル・マインド
WHAT IS MIE GP12?
三重大学
総合診療医養成
プログラムとは?
地域や僻地で幅広い診療ができる総合診療医が強く求められています。
総合診療医は臓器や疾患だけでなく地域や人を丸ごと診るスキルやマインドを持った専門医が求められます。
一方で、キャリアや将来像がわかりにくかったり、
特定の専門性を持たないことに不安を感じる方もいることでしょう。
Mie GP12では、総合診療医になりたい人や地域に貢献したい人が
地域で活躍する総合診療医になるための継続的なサポートを提供します。
総合診療医は臓器や疾患だけでなく地域や人を丸ごと診るスキルやマインドを持った専門医が求められます。
一方で、キャリアや将来像がわかりにくかったり、
特定の専門性を持たないことに不安を感じる方もいることでしょう。
Mie GP12では、総合診療医になりたい人や地域に貢献したい人が
地域で活躍する総合診療医になるための継続的なサポートを提供します。
志を共にする仲間と一緒に、
総合診療医を目指して
みませんか?
総合診療医を目指して
みませんか?
![志を共にする仲間と一緒に、総合診療医を目指してみませんか?](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/img1.png)
![卒前教育](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/illus1.png)
6年間
卒前教育 (新医学専攻コース)
1-2年生
地域基盤型保健医療教育
3-4年生
研究室研修
5-6年生
地域基盤型長期臨床実習
![臨床研修](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/illus2.png)
2年間
臨床研修
総合診療セミナー
地域医療研修会
地域医療研修会
![総合診療専門研修](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/illus3.png)
4年間
総合診療
専門研修
専門研修
CURRICULUM OF MIE GP12 総合診療医養成事業のカリキュラム概要
MERITS OF MIE GP12
このプログラムで
学ぶメリットは?
総合診療の
指導医、先輩、
仲間との交流
指導医、先輩、
仲間との交流
総合診療に
関連したお役立ち情報
(イベント・セミナーなど)
関連したお役立ち情報
(イベント・セミナーなど)
指導医からの
サポート
(メンタリング)
サポート
(メンタリング)
地域枠で所属する地域、
病院での
学習、
研修を
サポート
病院での
学習、
研修を
サポート
CONTENTS OF MIE GP12 どんなことができるの?
![地域を診る目を養う(地域活動)](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/img_ctn1.png)
地域を診る目を養う(地域活動)
総合診療や地域医療では、ひとりの生活者としての患者さんの生活を理解し、患者さんを取り巻く人や環境、その基盤となる 地域や仕事の様相に想いを馳せることが大切です。地域活動や地域の医療機関を見学・体験することで、地域のニーズを知り、地域を支援するマインドと能力を身につけます。(随時)
![地域基盤型長期臨床実習](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/img_ctn2.png)
地域基盤型長期臨床実習
総合診療科の選択実習として、ひとつの地域の医療機関で 3~4か月の実習を行うことができます。長期間ひとつの施設に腰を据えることで、診察や処置、総合的な患者理解、治療計画等をより実践的なレベルまで身に着けることができます。 (6年次)
![地域の救急ワークショップ](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/img_ctn3.png)
地域の救急ワークショップ
誰もが出会う救急患者の初期対応について、シナリオ対応型のシミュレータを用いた演習を行います。ショック、心臓発作、交通外傷など、刻々と変わる患者の容態を的確に評価し、必要な処置を行うことを目標に、インストラクターが指導します。 (年数回開催)
![ダブルメンタリング制度](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/img_ctn4.png)
ダブルメンタリング制度
(Generalist Pathfinder System: GPS)
医師として成長する中で、誰もがキャリア形成や職場・学校での問題で迷い、悩みます。GPSでは一足先に総合診療の世界を歩んでいる地域の指導医と大学教員とがペアとなって、皆さんが抱える課題の解決を支援し、キャリアと人生をサポートします。(3か月毎)
GP CAREER OPTIONS 総合診療医のキャリア?
![新・家庭医療専門医](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/img_carrer1.jpg)
新・家庭医療専門医
世界標準の高い専門性と
学術性を
備えた家庭医
学術性を
備えた家庭医
![病院総合診療専門医](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/img_carrer2.jpg)
病院総合診療専門医
病院で高い総合診療力を
発揮する
病院総合医
発揮する
病院総合医
![他のサブスペ専門医フェローシップ](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/img_carrer3.jpg)
他のサブスペ専門医
フェローシップ
高い総合診療力をベースに
特定の領域を深めた医師
(内科とのダブルボード可)
特定の領域を深めた医師
(内科とのダブルボード可)
![大学院](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/img_carrer4.jpg)
大学院
総合診療力に加え研究・教育に
従事するアカデミックGP
従事するアカデミックGP
連携教育機関
伊勢志摩地区
![連携教育機関](https://www.sv.hosp.mie-u.ac.jp/soshin/wp/wp-content/themes/wp-templ/assets/img/miegp12/map.jpg)
総合診療教育開発センター
山本 憲彦
NORIHIKO YAMAMOTO
若林 英樹
HIDEKI WAKABAYASHI
山本 貴之
TAKAYUKI YAMAMOTO
市川 周平
SHUHEI ICHIKAWA
Mie GP12は三重大学医学部総合診療教育開発
センターが実施しています。
本センターは厚生労働省総合診療能力を
持つ医師の養成事業により設置されました。
センターが実施しています。
本センターは厚生労働省総合診療能力を
持つ医師の養成事業により設置されました。